山梨県呼吸ケア・リハビリテーション研究会

第25回研修会 肺がんの病態と治療、がんリハビリテーション放射線看護について学ぼう(実践編)(10月14日開催)

2023年度は3回のオンライン研修会を企画し、第25回は肺がん治療やリハビリ、放射線看護について知識を深める企画としました。呼吸ケアに関わる皆様のご参加を心よりお待ちしております。

形式:
オンライン開催
日時:
2023年10月14日(土)14:00〜16:30
定員:
100名(先着順・HPから申し込み・事前申込制)
参加締め切り2023年9月30日(土)10月5日(木)正午まで(延長しました)
参加費:
1,000円(HPからクレジット決済)
共催:
帝人ヘルスケア株式会社

3学会合同呼吸療法認定士 認定講習会(12.5単位)です。

第1部

講演1/14:00〜14:45

肺がんの病態と治療について

池村 辰之介 氏(山梨大学医学部 呼吸器内科 特任講師)

14:45〜15:00 ミニプレゼンテーション

企業プレゼンテーション

帝人ヘルスケア株式会社

第2部

講演2/15:00〜15:40

肺がんの呼吸ケア・リハビリテーション(実践編)

斉藤 千代子 氏(市立甲府病院リハビリテーション科/理学療法士)

講演3/15:40〜16:20

放射線療法を受ける患者の看護(実践編)

早川 里美 氏(山梨県立中央病院/がん放射線療法看護認定看護師)

16:20〜16:30 質疑応答・アンケート記入・終了

  • 参加者アンケート(準備中)
  • 当日配布資料(準備中)

お申し込み

お申し込みには、下記のような携帯キャリアのメールアドレスは使用しないでください。事務局からの連絡が届かない可能性があります。
尚、研修会に関するお問い合わせはこちらの【お問い合わせフォーム】からお願いいたします。

  • NTTドコモ
  • KDDI(au)
  • ソフトバンク(SoftBank・Y!mobile)
  • 楽天モバイル

一般参加 参加費1,000円/学生・運営スタッフ 参加費無料→

カードでお支払いいただけます。下記のカードがご利用いただけます。

WEBによる参加方法に関して→

カード決済ができない方は下記の振込先へ、9月30日(土)10月5日(木)正午までに振り込みをお願いします。
※手数料は自己負担でお願いします。

[銀行名] 山梨中央銀行
[支店名] 白根 支店
[店番] 404
[預金種目] 普通預金
[口座番号] 530085
[口座名] 山梨県呼吸ケア・リハビリテーション研究会(ヤマナシケンコキュウケア・リハビリテーションケンキュウカイ)