山梨県呼吸ケア・リハビリテーション研究会

第30回研修会 呼吸器疾患患者の呼吸管理 ~急性期から在宅まで~(3月1日開催)

※過去の講演内容は会員の皆様に振り返り資料として自己研鑽に役立てて頂けるよう、会員専用ページから見ることができます。
会員手続きをしていただければ、専用ページに入ることができますのでご登録ください。

形式:対面のみ
日時:2025年3月1日(土)14:00〜16:30
会場:山梨県立大学 池田キャンパス
プレゼン
テーション
共催:
株式会社フィリップス

第1部

講演1/14:00〜14:35

呼吸器疾患患者の呼吸管理について(人工呼吸器・NHFT)

齋藤 良太 氏(山梨県立中央病院 呼吸器内科 医師)

講演2/14:35~15:00

ICUでの呼吸管理と看護について

中柄 創和 氏(山梨大学医学部附属病院/慢性呼吸器疾患看護認定看護師)

15:00~15:15 ミニプレゼンテーション

企業プレゼンテーション

株式会社フィリップス

講演3/15:15~15:40

在宅療養における呼吸管理
~人工呼吸器を装着した神経難病患者へのリハビリテーション~

関谷 宏美 氏(甲州リハビリテーション病院/作業療法士)

第2部

演習(人工呼吸器・呼吸音聴診・呼吸リハ体験 予定)/15:40~16:20

16:20~16:30 質疑応答・アンケート記入・終了